四季を通じて籐椅子

~四季を通じて籐椅子を~

夏になり、本格的な籐製品のシーズンになりました。

新商品も人気継続商品もいろいろと出始めてきていろいろと出始めてきました。

籐製品を眺めていると、夏の到来を実感いたします。

そんな中、籐椅子は四季を通じて当たり前に使用されるようになりました。

籐椅子クッション外し

 

~専用クッション付きのソファー~

通気性が良く夏場や涼しく使える籐椅子ですが、冬場は逆にすーすーしてしまい、使い辛くなってしまいます。

そんな時は専用クッション付きの籐椅子がおススメ!

籐椅子クッション付き

座面・背面に専用のクッションを取り付ける事により、保温力が上がり冬場でも暖かくご使用いただけます。

その事で籐椅子を四季を通じて快適にご使用いただけます。

 

~籐が作る“R”の曲線~

籐椅子背中のアール

籐は木製品よりも、曲げる加工が行いやすく、独特の曲線を作る事ができます。

人間の身体も、リラックスして座るときの背中のフォルムが曲線に近いですので、

曲げたり、しならせたり、背中の曲線に合わせた背面を形成することができます。

籐椅子背中のアール横

独特の曲線が支えるポイントは支え、包み込んでくれる所は包み込み、

長時間座っていても背中が痛くならずにリラックスして座り続けることができます。

クッション脱着式の椅子でしたら、夏は涼しく冬は暖かく理想な着座姿勢を作ることが可能です。

籐椅子背中3D

 

~籐は軽くて丈夫~

籐製品の椅子は軽くできておりますので、持ち運びも簡単。

季節に応じて使用する位置を変えても良いですし、部屋を移動してのご使用もアリかと思います。

 

四季を問わず使える籐椅子、ソファーの代わりに使ってみるのも面白いかと思います。

コメントを残す

メールアドレスは公開されません