燕市分水 卯八家具店
面白いインテリアあります!!
~カーテンレールのランナー~ カーテンの入れ替えのご相談を頂く時に、 …
~畳に優しい椅子~ 椅子にはいろいろ種類がありますが、大体思い浮かぶイ …
~椅子のある生活~ 近年は、膝や腰に痛みを慢性的に持っている方も増えて …
~ソファー表面にカバー~ 長年越し用意されているソファーは、表面に汚れ …
~ナイトウォークのメリット~ 「ウォーキングは朝と夜ではどちらの方が良 …
4月 11
もう一つソファー用のテーブル…
こちらも単体としたどのように使うかわからないですが…
ソファーの横にセットするとものすごく実用性がでます!!
ソファーの前にテーブルがあると狭く感じる事もありますが、サイドテーブルならそんな心配もございませんね。
パッと見、何の商品なのかわかりづらいテーブルです…
食堂テーブルにしては低く、座テーブルにしては高い…
実はこれ、ソファーテーブルです。
ソファーに座ってパソコンなどの作業をしたり、お茶を飲んだりするのに、丁度いい高さ!
あると便利です!!
4月 04
北海道メーカーの座卓が入荷してきました。
天然木の「座卓」と言えば和室というイメージですが、近年では「センターテーブル」として、洋室でも当たり前に用いられてます!!
和洋折衷は当たり前で使われる人の好みで選ばれます。
ちなみに、真ん中の写真は「ニレ」材…
下の写真は「クリ」材です。
見た目は同じに見えますが木目や風合いが違いますね。
3月 17
岡山のあかりカンパニーさんの採光ブラインド「アカリナ」。
太陽光がブラインドを通過すると光が拡散され、室内を明るくしてくれます。
また、紫外線もカットするので室内の日焼けを防ぎ、熱線をカット擦ることで真夏の室温上昇を抑えます!
照明やエアコンなどの電気代節約にもつながりますね。
3月 08
お客様から食器棚の扉丁番の修理を依頼されました。
部品も交換できて、これでまた長く使っていただけます!!
花粉や、PM2,5などをマイナスイオンで吹き飛ばす「イオニオンLX」
本欅の飾り棚
5段のうち2段は移動棚です
2月 09
北海道から来た張地がマイクロファーバーのソファー
手触りもよく、硬さも程よい
何よりも腰の部分に当たる丸太のようなクッションが気持ち良い!!
水で流さなくても利用できる、リンスインのドライシャンプー
1本あると緊急時に便利です
和茶を彷彿とさせる食器棚
最近はシステムキッチンや冷蔵庫に合わせたカラー物を見かけますが、やはりこういうデザインも悪くないですね!
安心安全の電動リクライニングベッドメーカーのプラッツ
ケアレットシリーズは信頼性も高い!!
アルミとは違う風合いの木製ブラインド
重厚なイメージが特徴です
ケヤキを輪切りにして座卓に設えました…
同じサイズ同じ形は世界に2つと存在しません
背もたれを90度倒して天板に引っ掛けるとお掃除ロボットが自由自在に動けます!!
水に濡らしても平気です。
お手入れも簡単!!
1月 22
今までブラインドの泣き所だった光漏れを、羽を垂直に近付ける事により防いでおります。
遮光性、遮熱性がさらにUP!!
ウールを使い手で織り上げた柔らかい風合いが特徴です!
一枚一枚手織りで世界で2つと無い品物です
燕市下諏訪8-3