~いびき防止枕~
いびきによる弊害は様々なかたちがございます。
一緒に寝ている方の安眠の妨害だけでなく、いびきをかいて寝ている方の健康被害も考えられます。
しかし、いびきをかいているか、かいていないかは、寝ている本人の判別は難しいものです。
同じ寝室に寝ている方や家族の方に確認してみなければなりません。
一時的な物なのか慢性的な物なのか。
毎晩いびきをかかれていると言われた方や自覚症状がある方に、
いびきをかきにくくなる枕がございますので、お考えになってみてはいかがでしょうか。
~気道が開き呼吸しやすくなる構造~
いびきは舌が下がり狭くなった気道を空気が通るときに起こる振動音と言われております。
しかし寝ている時に本人の意識のないところで行われてますので、自分自身ではどうする事もできません。
いびき防止枕は顎が上がり気道を確保する構造になっている枕です。
気道が確保されることで呼吸がしやすくなり、いびきをかきにくなります。
~様々な寝姿に対応~
いびき防止枕は、さまざまな寝姿に対応しております。
手前側を高くする事で、仰向けや横向きで寝る方に対応して、
向きを変えて奥側を高くする事で、うつ伏せで眠る方に対応しております。
~低反発ウレタン製~
いびき防止枕は低反発ウレタンでできてますので、頭を優しく包み込んでくれるように支えてくれます。
また専用の枕カバーは、柔らかさと通気性に優れてますので、熱なども逃がしやすく蒸れにくい物となっており、組み合わせる事で快適な睡眠につながります。
いびきは放置しておくと、無呼吸症候群などにつながり健康に悪影響を及ぼすこともございます。
また同じ部屋で寝ている人だけでなく、本人も浅い眠りとなりしっかりと睡眠できてない事もございます。
いびきで悩まれている本人やご家族の方など、一度枕を考えてみてはいかがでしょうか。