燕市分水 卯八家具店
面白いインテリアあります!!
カーテン・窓装飾のタグ
7月 19
~タチカワ プリーツスクリーンペルレ・ダブルタイプ~ プリーツスクリーンダブルタイプが人気です! 従来の“ …
続きを読む
1月 18
~花畑プリントの遮光カーテン~ 寝室用カーテンの入れ替えのご依頼がございました。 奥様が使用されているお部屋な …
11月 22
~大きい窓のドレープカーテン~ 巾も高さも大きい窓のカーテンのご相談をいただきました。 幅が2730㎜で丈が2 …
11月 15
~下地が無い窓でのスクリーン取付け~ 近年の住宅窓の小型化により、カーテンよりもスクリーンやシェード系の需要が …
7月 20
~遮像ボイルのおススメ使用場所~ 長さが7mくらいの広い窓に、遮像ボイルを取り付けさせていただきました。 最近 …
7月 13
~プレーンシェードに付着したカビ~ プレーンシェードに付着してしまったカビのご相談がございました。 冬場は窓ガ …
7月 06
~タチカワブラインド プリーツスクリーン・ゼファー~ 和室をリフォームされたお客様から、プリーツスクリーンのご …
2月 22
~ドレープカーテン・パロス~ 住宅リフォームされたお客様から、カーテン入れ替えのご依頼がございました。 ドレー …
6月 25
~透明遮熱フィルム~ ガラスフィルムのご相談がございました。 午後になると西日が厳しいので、スク …
3月 10
~柄物か無地物か迷ったら~ カーテン生地を決められるとき、「柄物」か「無地物」か迷う時がございます。 「無地が …
8月 27
~光漏れを低減するブラインド~ タチカワブラインドさんの、シルキーシェイディを取り付けさせていただきました。 …
7月 23
~カーテンだって日焼けします~ 本格的な夏になり、日差しの強さを感じる季節になりました。 日差しによる紫外線の …
6月 11
~窓外の日よけ~ 夏場だけ、窓周辺の日差しを何とかできないか・・・と言うご依頼を受けました。 簾も良いのですが …
4月 22
~大きい窓のカーテン入れ替え~ カーテン入れ替えのご依頼がございました。 最近の新築住宅では見られない、三間( …
3月 11
~カタログの写真を自室に~ 寝室カーテン入換えのご依頼がございました。 カーテンのカタログを漠然と眺めて、お気 …
3月 04
~長い廊下のカーテンリフォーム~ 廊下のカーテンの入れ替えのご依頼がありました。 最近の住宅は、廊下は建物の真 …
1月 22
~マグネットタッセルでボイルレースのアレンジ~ 最近は新築入れ替え問わず、レースカーテンは「ミラーレース」を使 …
12月 18
~タチカワ・スクリーンの共有~ 新築されたお客様が寝室の窓に、タチカワブラインドさんのロールスクリーン・・・ …
12月 11
~石ころ模様のドレープカーテン~ 新築のお客様から、リビングにカーテンのご依頼がありました! 巾1860×丈2 …
11月 27
~竹すだれのロールスクリーン~ 廊下の窓に、ロールスクリーンのご注文がございました。 廊下の窓でしたら、カーテ …
11月 05
~ねせヒダ加工で開け閉めスムーズ~ カーテン入換えのご依頼がございました! 既存のレールを使用するので、カーテ …
10月 09
~大きい窓に大柄カーテン~ 近年の新築住宅は、防犯目的や耐震などから、窓がコンパクトになってきてます。 なので …
8月 20
~ボーダー柄のドレープ生地~ ボーダー柄のカーテン生地が人気です! 派手さや華やかさは抑えてます …
8月 14
大きい窓には大柄生地のシェード! 新築のお客様からリビングのカーテンのご依頼がありました。 巾1700×高さ2 …
7月 24
採光窓の光調節 長年生活された住宅も、年月が経過すると生活環境も変わってきます。 採光用の窓は廊下に囲まれて窓 …
7月 17
窓装飾品は、新築やリフォームした窓だけの物ではございません! 長年生活して、ライフスタイルや環境が変わり、当初 …
7月 03
浴室用のブラインド 浴室の窓の視界を遮る場合は、窓の外に目隠しルーバーを取り付けるか、室内に「ブラインド」か「 …
6月 19
遮像・遮熱・花粉対策にもなるレースカーテン 地元企業の会議室の窓装飾を交換させていただく事になり …
5月 22
衣替えにカーテンのお洗濯! キッチンの油煙、外気によって付着したホコリなどなど、カーテンは実は何気に目に見えな …
5月 15
オーダーカーテンを購入する場合、「形状記憶加工」をかけるか聞かれると思います。 でも実際、加工をかけると金額も …
5月 08
新築された住宅の和室に、窓装飾のご依頼がありました。 一昔前でしたら、当たり前に「障子戸」が取り付けられるので …
5月 01
ロールスクリーンから、ダブルシェードに入換えさせていただきました。 今まではミディアム生地のロールスクリーンで …
4月 24
農家のお客様から、 「農舎の出入り口の隙間から雨が入ってくるので、何とかしてほしい」 と、ご依頼がありました。 …
3月 13
住宅リフォームで、書斎の窓装飾のお問い合わせがありました。 採光用の飾り小窓ですから、前オーナーさんは特に窓装 …
1月 09
1月 04
住宅を購入されたお客様から、窓装飾の入替のご依頼を受けました。 前オーナーさんは、シンプルにロー …
12月 22
カーテンメーカーである、シンコールさんの「セッテ」シリーズが人気です! 「セッテ」とはイタリア語で「7」と言う …
10月 31
~花柄のレースカーテン~ お客様のお宅でレースカーテンの取り替えをさせていただきました! 最近は機能を重視した …
9月 06
住宅リフォームをされたお客様から・・・ 戸と戸の隙間や、戸車からの隙間の問題点を相談されました。 後付けで行う …
8月 08
『室内を少し涼しくしたい』 『ギラギラ眩しくて切ない』… と、お客様からご要望があったので、ミラー …
先月発売したシンコールカーテンカタログのメロディアから新柄を取り付けさせていただきました 「ウェーブロン+(プ …
カーテンメーカーシンコールのカタログ「abita」の新作が二年ぶりに登場いたしました。 「窓」を楽しむコンセプ …
カーテンにも「防音効果」がある生地がございます。 それは「遮音カーテン」と「吸音カーテン」… 遮音カーテンは …
7月 29
先日、カーテンメーカーのシンコールさんのショールームへおじゃましてきました。 展示品の中に和室に似合うカーテン …
6月 13
ロールスクリーンの素材は、カーテンと同じく布(ポリエステル)が大半ですが、中には竹や経木などの天然素材を使用し …
カーテンの加工には「形状記憶加工」と言う物があります。 こちらは縫製したカーテンに型紙をはめて、蒸気と熱と真空 …
3月 17
岡山のあかりカンパニーさんの採光ブラインド「アカリナ」。 太陽光がブラインドを通過すると光が拡散され、室内を明 …
2月 09
アルミとは違う風合いの木製ブラインド 重厚なイメージが特徴です
今までブラインドの泣き所だった光漏れを、羽を垂直に近付ける事により防いでおります。 遮光性、遮熱性がさらにUP …
燕市下諏訪8-3